興味がないものをすきになるには
こんにちは。
ママカフェ認定ファシリテーター、アンガーマネジメントキッズインストラクターの、ふじむらまゆみです。
この3連休は
・土曜日:長男(小1)サッカーの練習試合、次男(2歳)は発熱。
・日曜日:長男サッカー練習、次男熱が下がったけど咳・鼻水がひどい。
・月曜日:サッカーが休みなので出かけようかと思ったけど、次男の体調をみてゆっくりday
でした。
※今週末は土日両方サッカーの練習試合と大会、
という感じで、最近土日がサッカー中心の生活になっています。
私たち夫婦はそもそもサッカーに興味があまりなく・・・(2人とも野球とテニス好き)、
長男がサッカーを習いたい!と言ってきた時も渋い顔をしていました。
でも、長男がやりたいと言って頑張っているものなので、親としては心から応援してあげたいのですが、サッカーで土日が潰されてるという意識の方が強くなってしまい、応援を楽しめないのが現状です。
興味がないものを好きになるにはどうしたら良いのでしょう・・・?
2020年のふじむら家の大きな課題です。
私たちがサッカーを好きになったら、「興味がないものを好きになる為には」というママカフェが出来るかしら?
なんて考えながら昼休みを過ごしておりました。
0コメント