最近の我が家
こんにちは☀️
ママカフェ認定ファシリテーターのふじむらまゆみです。
緊急事態宣言がもう暫く延長しそうな感じですね。我が家は長男の勉強時間と遊ぶ時間を確保しつつ、次男と遊び、夫や私のテレワークの時間を確保することに毎日試行錯誤しています。
3月の休校では、長男に学校と同じようなスケジュールで勉強を進めていくようにし、上手くいっていたのですが、お兄ちゃんと遊びたい次男がそれを許してくれるハズもなく…💧
4月からは毎日勉強のノルマを課して、それを終わらせればOK🙆♀️という形にしました。
具体的には
【学校からの宿題】
*小2の漢字ドリル1ページ分書き込み
*小1の計算プリント
*音読
*お手伝い(我が家は風呂掃除をお願いしています)
【自主学習】
*上記書き込みしたページ内の例文を漢字ノートに転記
*2年生の計算ドリル1ページ(市販のもの)
*2年生の国語の文法や言葉のドリル(市販のもの)
*2年生の国語読解のドリル(市販のもの)
※長男は国語の読解がものすごく苦手なので、今は2年生の読解はお休みして、1年生時に終わらなかった市販の読解のドリルを終わらせることにしました。
これらが終われば、あとは遊びの時間です。
長男と次男が仲良く遊んでいる隙に私はテレワークで事務仕事をしていますが、仲良く遊んでるのはせいぜい1時間💧午前と午後1時間ずつ、仕事をさせてもらい、あとは息子たちと仲良く(?)しています。
連休明けはまたどういう過ごし方をしようか、プランを練ろうと思います。
0コメント