新しい生活

こんにちは。
ママカフェ認定ファシリテーター、ふじむらまゆみです😊

気づけば前回のブログから早1ヶ月…💦💦💦この1ヶ月の間に、長男の夏休みが目まぐるしく終わりました。その話についてはまた今度にし、今よく聞く「新しい生活様式」に引っ掛けて、我が家の新しい生活についてのお話を。

うちのパパ、今週から出張の研修で現地にお泊りをしています。近場で勤務している上、あまり残業もないお仕事なので、帰宅が早く、基本家族4人が揃って夕飯を食べることが出来ます。稀に泊りがけの出張もあるのですが、1泊だけ。息子たちも私も何日もパパが家に帰ってこないという経験がないのです・・・😅

息子たちは遊んでくれるパパがいないと寂しがり、特に長男はパパが泊りがけで何日もいないことを知ったら大泣きすると予想がついたので、息子たちには「パパはお仕事が忙しいから、朝早く家を出て、夜君たちが寝てから帰ってくるんだよ」とあくまでも会えないけど帰ってきているというアピールをしなければならないほど、寂しがります。案の定、パパとビデオ電話したら長男は『会いたいよぉ』と涙を見せていました・・・。

私は普段早く帰ってきてくれることを良いことに、食器洗い、部屋の片づけ、長男の学校便りで集金日や用意するものの把握など・・・家事を結構やってもらっていて(恐らく4~5割)、一時的とはいえ、キャパが小さい私がやっていけるのかどうかという不安が・・・。

普段からワンオペで家事育児をされている方を本当に尊敬します。主婦になって10年、ママになってそろそろ丸7年、もっともっと家事育児を愛情たっぷり且つ効率よくすることが出来そうです。今のところ、上手くいかないことの連続で、怒鳴り散らしている為、「愛情たっぷり」とは程遠いですが、パパの研修期間が終わるまでにパワーアップ👊していられたらなと思います😆👍

ちなみに・・・研修期間は1か月で、毎週末帰ってきてくれるので、ここまで大騒ぎをする必要はないんですけど、我が家にとっては一大事なお話でした。

Lepo paikka

”たのしもう” 子どもと過ごす大切な時間

0コメント

  • 1000 / 1000